スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

debootstrap を使い amd64 機から arm64 機用に Debian13 を新規インストール

ようやく Debian13/trixie がリリースされましたね。そこで古い arm64 機(OrangePi PC 2)があるので腕試しにamd64機を作業PCにして Debian13 for arm64を sd カードにインストールしてみました。なお対象機に加え、SDカードリーダとUSBシリアルコンバーターが必要です。 以下作業内容です。まず初めに必要なパッケージを作業用PCにインストールしておきます。 sudo apt-get install git bison flex gcc-aarch64-linux-gnu python3-setuptools \ swig python3-dev libssl-dev build-essential device-tree-compiler \ gcc-or1k-elf u-boot-tools qemu-utils qemu-user-static gcc-or1k-elfはOpen RISC 1000用のコンパイラで今回の OrangePi PC 2 にのみ必要なパッケージです。 つづいて OrangePi PC 2 用のu-bootをクロスコンパイルしますが、trusted-firmware-a と crust が必要になるので、こちらもクロスコンパイルしておきます。 # trusted-firmware-a のビルド cd /usr/src sudo mkdir TF-A sudo chown YourUID:YourGID TF-A cd /usr/src/TF-A git clone https://git.trustedfirmware.org/TF-A/trusted-firmware-a.git cd trusted-firmware-a make CROSS_COMPILE=aarch64-linux-gnu- PLAT=sun50i_a64 DEBUG=0 bl31 # 成果物 /usr/src/TF-A/trusted-firmware-a/build/sun50i_a64/release/bl31.bin # crust のビルド cd /usr/src sudo mkdir crust sudo chown YourUID:YourGID crust cd crust ...

Debian 12 を armhf 機でインストーラを起動しインストール

対象は RapsberryPI でも OrangePIでもなくNanoPI M1 という allwinner H3/armhf の 512MB メモリの機種です。作業は こちらのDebianの文書 をもとにしましたが、一部をのぞきほぼ説明通りにしたところOKでした。 なお u-boot のコンパイルは作業用PC(amd64)でクロスコンパイルしました。また、インストーラ MicroSDを作成するにあたり、USBカードリーダーを使いました。さらに、インストール対象となるインストーラとは別のMicroSDカードを用意し、それをUSBカードリーダに差し込んでUSBハブに接続し、インストーラを立ち上げてそこにインストールしました。 以下作業内容です。 # on amd64(作業用PCで) sudo apt-get install git bison flex gcc-arm-linux-gnueabihf python3-setuptools swig python3-dev libssl-dev build-essential cd /usr/src sudo mkdir u-boot sudo chown YourUID:YourGID u-boot cd u-boot git clone https://source.denx.de/u-boot/u-boot.git cd u-boot git checkout v2025.07 mkdir ../u-boot-build make CROSS_COMPILE=arm-linux-gnueabihf- O=../u-boot-build/ nanopi_m1_defconfig cd ../u-boot-build make CROSS_COMPILE=arm-linux-gnueabihf- -j20 # on amd64(作業用PCにて)インストーラ MicroSD card の作成(カードリーダ要) fdisk /dev/sdx #以下コマンドで 先頭1Gに W95 FAT32 (LBA) パーティションを作成 o n # enter # enter # enter +1G t c #残りをパーティション タイプ linux にしておく(使いませんが) n # enter # enter # e...