スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(BluePill)が付いた投稿を表示しています

BluePill STM32F103C8T6を トリプル USB Serial Converterにする

以前からBluePill(STM32F103C8T6)をUSB Serial Converterにするソースはいくつかあるのは知っていたのですが、CubeProgrammerでターゲットに書き込みができなかったり接続が不安定なものや、また、電源を事前に確保してからでないとUSBシリアルコンバータとしてつかえないものだったのでBluePillでのUSBシリアルコンバータとしての使える実装は公開されていないのかなとおもっていました。しかし、しらべていると、 こちらにbluepill-serial-monsterというレポジトリ があり、ビルド・書き込みをしたところ、3ポートともCubeProgrammerでの接続ができ、もちろん、普通のUSBシリアルポートとしても3本同時につかえたので、Debian(ネィティブまたはWSL2)でビルドするまでを備忘録として挙げてみることにしました。 2023/09/24追記:rs232接続ではなく、tx/rxのみ使用する場合、9600等の低速だと、テキストサイズが大きめの場合、残念ながら暴走します。また、同じく、9600等の低速だと、zmodemによるファイル転送はサイズの大小にかかわらず、暴走してしまいます。なおkermitの場合は9600でもファイル転送できました。また、115200の場合はzmodemによるファイル転送は同時に3つ送受信できますが、テキストサイズが極端に大きい場合(例えば8k bytes)暴走します。逆に921600の場合、テキストサイズが100kを超える場合でも暴走しませんが、zmodeによるファイル転送は同時に2つまでしかできませんでした。なお、rs232接続でのテストは行っていません。 使用にあたって当方は責任を一切負いませんので、あしからずご了承ください。追記以上 まず、ツール類を以下のようにインストールします。 sudo apt-get install build-essential gcc-arm-none-eabi binutils-arm-none-eabi git stlink-tools 続いてソースをクローンして、ビルドします。 git clone https://github.com/STMicroelectronics/STM32CubeF1 git clone https...

Blue Pill (stm32f103c8t6)をVCOM付のCMSIS-DAP SWD/JTAG デバッグプローブにする

STLinkV2やFTDI232Hのデバッグプルーブは、STLINKV2_1とは異なり、VCOMがついていません。しかし、Blue Pillの場合、VCOM付のCMSIS-DAP SWD/JTAG プローブにすることができるようなのでやってみました。別途シリアル変換ケーブルなどを用意する必要がなく便利なので本稿を上げた次第です。 まず、CMSIS-DAPプローブにするためのバイナリーをダウンロードします。 #remap版 wget https://github.com/RadioOperator/STM32F103C8T6_CMSIS-DAP_SWO/blob/master/build/F103-DAP-SWO-CDC-BLUEPILL-SWD_REMAP.hex #pb8pb9版 wget https://github.com/RadioOperator/STM32F103C8T6_CMSIS-DAP_SWO/blob/master/build/F103-DAP-SWO-CDC-BLUEPILL-SWD_PB8PB9.hex 続いて、ダウンロードしたバイナリーをBluePillに焼き込みますが、Windows環境下では方法として以下の様にいくつかあります。 1. 別にあるSTLINKを使う場合(Cube Programmer(STLink mode)/STLINK utility/Openocd経由) 2. 別にあるFT232Hを使う場合(OpenOCD経由もしくはCube Programmer(UART mode)経由/Flash Loader Demonstrator経由) 3. シリアルポート接続し、Flash Loader Demonstrator経由/Cube Programmer(UART mode)経由 4. FT232Rを使い、OpenOCD(注4)もしくはFlash Loader Demonstrator経由/Cube Programmer(UART mode)経由 注4. OpenOCDはビルドが必要な場合が多く、Windowsでつかう場合はzadigでドライバをWINUSBにする必要がある。 また、FT232RはzadigでドライバをWinUSBにするとシリアルポートとしてつかえなくなる。 追記:2021/02/20  ...