今回も表題通りなのですが、コマンドラインのみでパーティションを拡大してみました。対象は /dev/sdc とすると以下のようになります。
# 現在のパーティション情報を得る $ sudo parted /dev/sdc print Model: Generic- SD/MMC (scsi) Disk /dev/sdc: 7819MB Sector size (logical/physical): 512B/512B Partition Table: gpt Disk Flags: Number Start End Size File system Name Flags 1 37.7MB 71.3MB 33.6MB fat16 boot-resource msftdata 2 71.3MB 88.1MB 16.8MB env msftdata, no_automount 3 88.1MB 155MB 67.1MB boot msftdata, no_automount 4 155MB 4057MB 3901MB ext4 rootfs msftdata, no_automount 5 4057MB 7818MB 3761MB UDISK msftdata, no_automount # 不要なパーティションを削除 $ sudo parted /dev/sdc rm 5 # パーティションを拡大(7818MB を パーティション4の終わりに指定) $ sudo parted /dev/sdc resizepart 4 7818MB # 対象パーティションはext4でフォーマットされているので resize2fsで拡大 $ sudo resize2fs /dev/sdc4簡単なことなんですが、備忘録として挙げてみました。今回は以上です。それでは。
コメント
コメントを投稿