表題の手順についてまとめておくことにしました。まず最初に、radxa社の cubie_a5e向けの tina(allwinner linux sdk)をダウンロードし、 こちらの設定ファイル を解凍し、以下の手順でPhenixCard(allwinner向けのイメージ書き込みツール、Windows用)でSDカードに書き込むことができるイメージができます。 cubie a5e 向けのradxa社のtina linux sdk (約18GB)は こちら からダウンロードできますが、megaは5ギガ毎に無料転送枠が設定されているので全部で20時間ほど4回に渡って転送を再開させるとダウンロードが完了します。 ダウンロードが終わったらビルドマシン(Linux amd64機)で以下のようにします。 sudo mkdir -p /usr/src/h728/radxa/tina.radxa/repo sudo chown -R user1000 /usr/src/h728 cd /usr/src/h728/radxa/tina.radxa #ここにダウロードしたタール玉をコピー #コピーしたら以下のようにして解凍 cd repo tar xzvpf ../t527_tina5.0_aiot_sdk.repo.tar.gz #解凍が済んだら以下のようにしてソースを展開および取得 sudo apt -y install repo git repo sync -l mv target/a527 target/a527.tina.orig git clone https://github.com/radxa/allwinner-target -b target-a527-v1.4.6 target/a527 mv device/config/chips/a527 device/config/chips/a527.tina.orig git clone https://github.com/radxa/allwinner-device -b device-a527-v1.4.6 device/config/chips/a527 mv bsp bsp.tina.orig git clone https://github.com/radxa/allwinner-bsp -b cub...